法制史資料室
概要
法制史資料室には、法制史に関する研究資料が所蔵されています。
2013年4月から、法制史資料室の利用に関する業務全般を、当図書室(法学部研究室図書室)が担当することになりました。
所蔵資料
歴代の法制史講座担当教授が収集した資料数千点を所蔵しています。
詳細は東京大学附属図書館報「図書館の窓」Vol. 43, no. 4 (2004.9)に掲載の記事、「法学部法制史資料室資料紹介」をご覧ください。
附属図書館「図書館の窓」Vol. 43, no. 4 (2004.9)(PDF:773KB)
(東京大学附属図書館ホームページからのダウンロードになります)
所蔵リスト
法制史資料室所蔵資料の中には国書総目録に掲載されていないものも含まれており、また東京大学OPACでは検索できませんので、下記「法制史資料室所蔵リスト」にてお調べください。
定期的に更新作業を行なっておりますが、不備がありましたら図書閲覧チームまでご連絡をお願いいたします。
(図書閲覧チームの連絡先は「アクセス・お問い合わせ」のページでご確認ください)
◆法制史資料室所蔵リスト20240802現在
利用案内
「法制史資料室」は当図書室の一部ですが、利用方法は異なります。
利用案内に従ってご利用くださるようお願いします。
法制史資料室 所蔵資料の利用について
受付・案内
法学部研究室図書室 図書閲覧チーム(法学部3号館4階)
図書閲覧チームの連絡先は「アクセス・問い合わせ」のページでご確認ください。
閲覧
閲覧のみ可能(貸出は行っていません。)
複写
開室時間
法制史資料室は完全予約制です。必ず、事前申請の手続きを行ってください。
(急に来室された場合は、資料の利用はできません。)
資料閲覧時間
学内の方:平日 9時30分~16時30分
学外の方:平日 9時30分~16時30分
【注意】土曜・日曜・祝日は利用できません。
書架点検日や夏季閉室日、年末年始、大学入試日の閉室日などは「開室日・時間」のページに掲載の開室カレンダーや「お知らせ」でご案内します。
申請方法
次の必要事項を明記のうえ、一週間以上の余裕をもって図書閲覧チームまでFAXあるいはメールでお知らせください。なお、電話での照会はご遠慮ください。
1.氏名(ふりがなもご記入ください。)
2.所属・身分
(大学・学部名、研究機関名、職業、学年等、具体的にご記入ください。)
3.連絡先(住所・電話番号・メールアドレス等)
4.閲覧したい資料
「法制史資料室所蔵リスト」の下記項目をご確認のうえ、ご記入ください。※
・B列 棚番号
・C列 補助番号(あれば、ご記入ください。)
・D列 請求記号
・E列 資料名
・K列 数量
・N列 代替資料(DVD,マイクロフィルム[MF]等)
(あれば、ご記入ください。)
5.閲覧目的(具体的にご記入ください。)
6.閲覧希望日時
(閲覧日時を調整させていただく場合がありますので、
第3希望まで時間帯も併せてご記入ください。)
7.その他の閲覧希望者
(一緒に閲覧を希望される方がいる場合は、その方の氏名を全員分お知らせください。)
8.複写希望の有無
9.その他の連絡事項
※DVDやマイクロフィルム等の代替資料があるものは、原則代替資料をご利用いただきます。代替資料の有無は「N列:代替資料」欄でご確認いただけます。
(N列:代替資料欄はすべて記入いたしました。2023.6.20)
※資料の特定ができない場合は、編者、所蔵典拠など、なるべく詳細な情報をお知らせください。
当日の流れ
1.来室時にお持ちいただくもの
(1)回答メールのコピーもしくはFAXの回答書
(建物入口受付及び図書室カウンターでご提示ください。)
(2)学内の方:ICカード職員証、ICカード学生証、図書館専用ICカード
学外の方:身分証明書
(3)法制史_資料の撮影・出版掲載等許可願
・複写を希望される場合、ご提出ください。
当日、ご記入いただいてもかまいません。
※マイクロフィルム等からのプリントアウトを希望される場合や、
指定業者に複製を依頼される場合は、
必要に応じて別途申込書を当日ご記入いただきます。
2.閲覧場所: 法学部3号館4階法学部研究室図書室 閲覧室
図書室へのアクセスは以下のページを参考にしてください。
アクセス・問い合わせ
https://www.lib.j.u-tokyo.ac.jp/access.html
・法学部3号館の受付で、回答書等を掲示して入館手続きをしていただいた後、
法学部研究室図書室カウンターにお越しください。
・図書室カウンターで、回答メールのコピーもしくはFAXの回答書と身分証を
ご提示ください。
【申請書様式】
法制史_資料の撮影・出版掲載等許可願(PDF:219KB)
記入見本(PDF:328KB)
出版物等への掲載希望、撮影・放映を希望される場合
申請書の提出が必要ですので、下記必要事項を明記したうえで、図書閲覧チームまで、FAXあるいはメールにてお問い合わせください。なお、電話での照会はご遠慮ください。
1.氏名(ふりがなもご記入ください。)
2.所属・身分
(大学・学部名、研究機関名、職業、学年等、具体的にご記入ください。)
3.連絡先(住所・電話番号・メールアドレス等)
4.利用したい資料
「法制史資料室所蔵リスト」の下記項目をご確認のうえ、ご記入ください。※
・B列 棚番号
・C列 補助番号(あれば、ご記入ください。)
・D列 請求記号
・E列 資料名
・K列 数量
・N列 代替資料(DVD,マイクロフィルム[MF]等)
(あれば、ご記入ください。)
5.複製物の有無
(既に複製物等をお持ちの場合は、入手方法も併せてお知らせください。)
6.具体的な利用方法、掲載する出版物名や放映するテレビ番組名など
(企画書がありましたら、添付等してください。)
7.その他の連絡事項
※DVDやマイクロフィルム等の代替資料があるものは、原則代替資料をご利用いただきます。代替資料の有無は「N列:代替資料」欄でご確認いただけます。
(N列:代替資料欄はすべて記入いたしました。2023.6.20)
※資料の特定ができない場合は、編者、所蔵典拠など、なるべく詳細な情報をお知らせください。
☆手続きに時間を要しますので、早目にご相談ください。
☆デジタルアーカイブで公開されている画像につきましては、申請は不要です。利用条件をご確認いただき、ご利用いただけますようお願い申し上げます。
【申請書様式】
法制史_資料の撮影・出版掲載等許可願(PDF:219KB)
個人利用の方・記入見本(PDF:336KB)/出版社等の方・記入見本(PDF:143KB)