学外の方へ

このページでは、学外の方の利用方法についてご案内しています。

当図書室資料の多くは、研究室に貸し出されています。事前照会なしに来室されると、お求めの資料を利用できない可能性が高くなります。
このページで事前照会の方法についてご案内しますので、事前にお手続きをお願いします。

利用可能日時

平日9時00分-17時00分(受付時間:平日 9時00分-16時30分)
※「開室日・時間」のページに掲載の開室カレンダーもご覧ください。

利用予約方法

東京大学OPACでご利用になりたい資料を特定し、利用希望日の3平日前までに、以下のフォームもしくはFAXにてお申込みください。
返却期限が過ぎている貸出中の資料もお申込みいただけます。
(ご用意にお時間がかかるため、その場合は2週間前までにお申し込みください。)

東京大学法学部研究室図書室 資料利用申請フォーム
FAX資料利用申請書 (PDF:189KB)

東京大学附属図書館入館証/利用証をお持ちの方
事前予約は必須ではありませんが、当図書室資料の多くは研究室に貸し出されているため、確実にご利用になりたい場合は事前予約をお勧めいたします。

図書室の利用方法

学外の方への利用案内 (PDF:119KB)

アクセス

当図書室は法学部3号館の建物内にあります。
詳しくは「アクセス・問い合わせ」のページをご覧ください。

入室手続き

図書室カウンターにて、ご身分証または入館証をご提示ください。 ご予約済の方は、資料利用申請回答書も合わせてご提示ください。
鞄類やパソコンケース等の袋物は、閲覧席への持ち込みが出来ません 。
入口のロッカー(無料)にお預けください。お手回り品は、当室でご用意しているビニール製の透明袋をご利用ください。

資料の利用

資料の貸出は行っていません。図書室内での閲覧、複写は可能です。
図書は書庫にあり、職員が出納します。(出納受付時間:平日 9時00分-16時30分)
雑誌はおおむね開架コーナーにあるため、入室手続き後ご自身で書架まで行きご利用ください。

※お越しの当日に、事務処理等の理由でご希望の号をご利用いただけない場合もあります。予めご了承いただけますと幸いです。資料の状況に関しては東大OPAC上でもある程度ご確認いただけます。

複写

著作権法の範囲内で複写が可能です。カウンターに申請書を提出後、コピーコーナーにて複写してください。
コピー機は、プリペイドカード式3台、現金式2台がございます。
※プリペイドカードはコピーコーナーで購入可能です。
※両替機はありません。現金式をご利用の場合は、小銭をご用意ください。

他機関の図書館の方へ

訪問利用について

利用者からの申し出がありましたら、上記の申込方法をご案内ください。
申請は利用者本人が行ってください。紹介状の発行も不要です。

図書館間相互利用について

NACSIS-ILL相殺制度参加館からのみ依頼を受け付けます。
NACSIS-ILLを通じてお申込みください。

  • 当室の参加組織IDは「東京大学 法学部<FA011747>」です。
  • 現物貸借の場合、資料の利用は貸出館内限定となります。
  • その他の情報はNACSIS-ILLレンディングポリシーにてご確認ください。

問い合わせ

図書室の利用に関して不明なことがありましたら、図書閲覧チームにお問い合わせください。
(図書閲覧チームの連絡先は「アクセス・問い合わせ」のページでご確認ください。)