2022年度TKC利用条件の変更について
法科大学院教育研究支援システム・ローライブラリー(TKC)につきまして、2022年度から大きく利用条件等が変わります。 これまでID利用できていたコンテンツの一部が使用できなくなり、代わりにIP認証にて利用できるコンテン … 続きを読む →
法科大学院教育研究支援システム・ローライブラリー(TKC)につきまして、2022年度から大きく利用条件等が変わります。 これまでID利用できていたコンテンツの一部が使用できなくなり、代わりにIP認証にて利用できるコンテン … 続きを読む →
下記のデータベースについて、学内外からIP認証で利用できるようになりました。 また、同時アクセス数が50に増えました。 データベースのページからご利用ください。 ●同時アクセス数が50に増加(学内外でIP認証利用可) ・ … 続きを読む →
「オンライン版 宮澤喜一関係文書」が利用できるようになりました。 第78代内閣総理大臣をつとめた宮澤喜一(1919 ~ 2007)が残した膨大な文書群のデータベースです。 未公刊の日記やメモ、外交文書、省庁・党内の政策資 … 続きを読む →
米国のNational Security Archive所蔵文献のデータベースDNSAのコンテンツを追加購入し、13コンテンツが利用可能になりました。 ■DNSA(Degital National Security Ar … 続きを読む →
新型コロナウイルス感染防止対策のため、学外者のご利用を停止していましたが、3月28日(月)から学外者の訪問利用について、下記の通り、一定の制限の下で再開することとしましたのでお知らせいたします。 【利用方法】 事前予約制 … 続きを読む →
「図書室L1書庫3 外国語雑誌(1974年以前)」コーナーの集密書架の改造工事及び付属照明のLED化工事の実施に伴い、下記の通り、該当書庫への入庫及び資料の出納ができません。 ・利用停止期間(工事期間): 2022年3月 … 続きを読む →
2022年3月卒業(修了)予定の方で、総合図書館など、法学部研究室図書室以外の図書館・室で借りた図書については、それぞれの返却期限までに必ず各図書館・室に返却してください。 延滞のないようお願いいたします。 なお、他館の … 続きを読む →
2月7日(月)から3月29日(火)にかけて、図書室の集密書架照明のLED化工事が実施されます。 照明のブレーカーを落としての作業となり、また安全確保のためにも作業中のエリアへの立ち入りが不可となります。 そのため、作業中 … 続きを読む →
2022年3月3日(木曜日)は書架点検のため閉室します。 ・法学政治学研究科・公共政策所属の教職員、大学院生等の皆様は、17時以降の利用が可能で す。閉室時間は、21時です。 ※東京大学の新型コロナウイルス感染症による … 続きを読む →
2022年2月25日(金曜日)は東京大学入学試験のため閉室します。 ・法学政治学研究科・公共政策所属の教職員、大学院生等の皆様は、17時以降の利用が可能で す。閉室時間は、21時です。 ※東京大学の新型コロナウイルス感 … 続きを読む →